2022年、秋。
新型コロナウイルスに罹患してしまいました。
感染源はほぼ間違いなく、同僚の送別会を開いた居酒屋。
外食も飲み会も控えていたけれど、送別会はさすがにやらないと…ということで行った、
このたった一回で罹患してしまいました。
どんな症状だったのか?
記載していきます。

症状発生からその後の経過
1日目
喉に痛みが出てきた。しかし、そんなに気になるほどではなかった。
その日はお出かけもしたが、体調自体は問題なかった。
2日目
夜中に軽くうなされて、朝起きたら倦怠感があり、会社は念のため休むことに。
昼過ぎに体温を測ったら、38度越え。
食欲はあり、いつも通りの食事をした。
妙に目が冴えて、なかなか寝付けなかった。
3日目
早朝に目が覚める。体温39度超え。かなり体がきつい状況に。
この日からしばらくは、一日のほとんどを寝て過ごすことに。
食欲は問題なし。
簡易キットを使用したところ陽性反応が出た。
4日目
朝、熱は36度台まで落ちた。
簡易キットだけでは不十分と思い、病院に行きPCR検査を受診。
結果は陽性。これでコロナ確定。
昼過ぎに熱が38度を超える。
その後も体温は上がったり下がったりを繰り返した。
夜は寝汗がすごく出た。だけど熱は下がらない。
5日目
熱はやや落ちて38度を切った。
しかし痰が出てきて、同時に咳が出始めた。
痰がなかなか切れなくて、かなり苦しかった。
食事の後に痰が出ず、必要以上に咳き込んで、戻してしまった。
そのため、あまり食事ができなくなってしまった。
6日目
熱は下がったが、痰と咳で苦しむ。
食事はゼリーなどに変更。
寝汗がひどくなり、汗の冷たさで3度も目が覚めて着替えた。
熱は平熱近くまで下がり、だいぶ回復してきた。
リハビリのために散歩をゆっくり1時間弱歩いた。
散歩から家に戻ると、予想以上に疲れていたのか、急激に眠くなって数時間寝た。
最近、なかなか熟睡できなかったのに、このときはぐっすり。
多少、体を動かせたのが良かったみたい。
7日目
熱は平熱をキープして問題なし。
散歩も前日と同じく1時間弱歩いたが、前日より余裕があった。
が、帰り道に結構疲労を感じた。体力はまだ完全に戻っていないことを実感。。
夜の食事はいつも通りに戻せた。
8日目
ほぼ体調は問題なしだが、痰と咳がまだ少し出る。
散歩はかなり余裕を持って歩けた。
しかし夜になって腹痛になる。
急に食べすぎたせいかもしれない。
全快とはまだいえない状況。
どうにか回復しました
その後は会社にも復帰しましたが、痰がなかなか治らず、これが辛かったです。
治るのに2ヶ月はかかってます。これは後遺症だったのかもしれませんね。
ちなみに味覚の変化などはありませんでした。倦怠感が長引くこともなし。
なので、辛さとしてはインフルエンザの上位互換ぐらいの感想です。
店選びは慎重に
冒頭で書いた通り、感染源は間違いなく居酒屋です。
何せ参加者の半数がコロナにかかりました。
全員の発症したタイミングと症状が同じだったことを考えると、他の客か店員が感染源のはず。
怪しいのは店員かな〜。めちゃくちゃ喋る人だったんですよね。
マスクはしてたけど、100%防げるわけではないですから。
まあ店内も狭くて混んでたから、なんとも言えませんが、悪条件は重なってましたね。
なので店選びは慎重にやらないといけませんね。
以上、僕のコロナ体験記でした。
みなさんも、お気をつけください…コロナはなかなか辛いですよ!
